各種清掃の詳しい工程をまとめました。
カーペットクリーニング
① 使用資機材を搬入。
② 什器類など移動可能な物を移動させます。
③ 均一に汚れを除去するため、床をカーペット用洗浄機で洗浄します。
④ 機械が当たらない角や隅等は、手作業で洗浄します。
⑤ 汚れと洗剤分をカーペット用濯ぎ洗い機で回収していきます。
⑥ 移動させた什器類を元の位置に戻します。
⑦ 作業完了後を確認していただきます。
⑧ 使用資機材を搬出。
・カーペットは自然乾燥させます。乾燥時間は材質や環境により、半日~2日ほどで乾燥します。
・全ての汚れがきれいに除去できるものではありません。
その汚れの状況により、除去可能か不可能か判断しかねる場合がございます。
・機械洗浄の場合、カーペットの材質や状況に合わせて方法が異なります。
・移動が困難な什器、カーペットに直置きされた書類や段ボール箱などは置いたまま洗浄するか、お客様の方で移動させていただきますようお願いしております。
※作業当日は作業車にてお伺いいたしますので、違法駐車による交通渋滞・事故・緊急車両の通行妨害を防止する為、お客様に駐車場(駐車スペース)の確保をお願いしております。
※作業の際は、水道・電気を使用させていただきます。
ハードフロアクリーニング
例:洗浄してワックス塗布する場合
① 使用資機材を搬入。
② 什器類など移動可能な物を移動させます。
③ 均一に汚れを除去するため、床をポリッシャー洗浄します。
機械洗浄の場合は、床材に合わせてポリッシャーパッドまたはブラシで洗浄します。
ポリッシャーには、小跳ねを防止するため、飛散防止カバーを装着します。
④ ポリッシャーの当たらない角や隅等は、手作業で洗浄します。
⑤ 汚水を吸水バキュームで回収していきます。
⑥ モップで水ぶきをした後、乾いたモップで仕上げます。
水を完全に取らないと、ワックスが乾きにくくなったり、床にワックスが密着しにくくなったりします。
⑦ ワックスを塗布して仕上げます。
⑧ 送風機でしっかり乾かします。
⑨ 移動させた什器類を元の位置に戻します。
⑩ 作業完了後を確認していただきます。
⑪ 使用資機材を搬出。
・全ての汚れがきれいに除去できるものではありません。
その汚れの状況により、除去可能か不可能か判断しかねる場合がございます。
・機械洗浄の場合、床の材質や状況に合わせて方法が異なります。
・移動が困難な什器などは置いたまま洗浄するか、お客様の方で移動させていただきますようお願いしております。
※作業当日は作業車にてお伺いいたしますので、違法駐車による交通渋滞・事故・緊急車両の通行妨害を防止する為、お客様に駐車場(駐車スペース)の確保をお願いしております。
※作業の際は、水道・電気を使用させていただきます。
エアコン
① お客様宅へ訪問後、まずはエアコンの設置状況の確認をさせていただきます。
ご予約の際に確認しますが、エアコン真下に移動できない大きな家具などがある場合は、作業をお断りさせていただく場合がございます。
脚立が置けて、エアコンに両手が届けば作業は可能です。
※天井埋込型などの場合、感電事故防止の為、ブレーカー位置のご確認をお願いいたします。
② エアコンの動作確認を行います。
事前にリモコンをご用意いただけると助かります。
羽の動きやお掃除機能の動きなど、正常に動く事を確認いたします。
水漏れなどがある場合は事前にお伝えください。
③ 防水シートを敷き、必要な道具を準備していきます。
この際に周辺の家具や、エアコン真下の壁などに養生も行っていきます。
④ コンセントを抜き、エアコンのカバー・フィルター・ルーバーなど、外せるものを外していきます。
劣化によりツメなどが折れやすくなっている物もあるので、注意が必要です。
お掃除機能付きエアコンはカバーの下に、さらにお掃除ロボが付いております。
これを外すのに時間が掛かってしまいます。
お掃除機能付きエアコンの場合、機種によってはお断りさせていただく場合がございます。
⑤ 外したカバー・フィルターなどは、先に掃除機でホコリを除去します。
その後、お風呂場かベランダ、屋外など、水が出る場所をお借り作業します。
カバーの細かい隙間も丁寧に汚れを落としていきます。
⑥ 電装部に水が流れて行かないように、慎重に養生を行います。
水の排出口になる吹き出し口にも養生をします。
⑦ 噴霧器を使用して、アルミフィンとファン、吹き出し口に満遍なく洗剤を塗布していきます。
汚れの状況に合わせて洗剤の濃度を変えることによりしっかり汚れを落とす事が出来ます。
洗剤塗布後は、しっかり汚れに浸透させる為に、少し時間を置きます。
⑧ 高圧ポンプを使って、ゆっくり丁寧に洗剤分と汚れを洗い流していきます。
この際10~15分くらい、どうしても音と振動が出てしまいます。
洗浄後はしっかり水分を拭き上げていきます。
必要であれば、アルミフィンとファンに防臭効果のある銀イオンを使用した防カビ剤を塗布します。
再度、全体の水滴を拭き上げていきます。
⑨ 全体の養生を丁寧に外していきます。
水滴や汚れが残っていないか確認して、外した部品を順番に戻していきます。
お掃除機能付きエアコンの場合は、戻す作業でもお時間が掛かってしまいます。
⑩ 全て部品を戻した後は、作業前と同様に動作確認を行います。
問題がなければ、作業は終了となります。
気持ちの良い風を感じていただけるかと思います。
作業終了後は、内部の乾燥の為に、約1時間半ほど運転させておいていただきます。
※作業当日は作業車にてお伺いいたしますので、違法駐車による交通渋滞・事故・緊急車両の通行妨害を防止する為、お客様に駐車場(駐車スペース)の確保をお願いしております。
※作業の際は、水道・電気を使用させていただきます。
※10年以上使用している古いエアコンの場合には経年劣化が原因となる破損が起こり得ます。
古くなると部品も製造されていない場合があるので、弁償は出来かねますことをご了承ください。
フロアマット
① レンタルで交換して持ち帰ったマットは汚れの質や度合いを見極めます。
② よく汚れたマットは、まず熱湯に業務用油落とし洗剤を混ぜて浸透させます。
③ 次に、カーペット洗浄機で浮かした油汚れを取り除きます。
④ さらに、業務用洗濯機で洗浄・すすぎ・脱水を行います。
⑤ 業務用乾燥機である程度乾燥させます。
⑥ 水分を含んだマットは非常に重量があります。重さに耐えれるように作った丈夫な物干し竿に干して乾燥させます。
⑦ 完全に乾燥させたら棚に保管し、次の交換のタイミングを待ちます。
貯水槽
①水抜弁を開き、排水します。地下式の場合は、排水ポンプを設置し、排水します。
②槽内の沈澱物質及び浮遊物質並びに壁面等に付着した物を専用資材・機材を使用して清掃し、亀裂・劣化等の点検を行います。
③清掃により出た汚れ・洗浄水は水洗いを行い、完全に排水・除去します。
④貯水槽の清掃終了後、塩素剤を用いて二回以上貯水槽内の消毒を行います。
⑤付帯設備(ボールタップ・定水位弁・ポンプ・水抜管・オーバーフロー管等)の運転・劣化の点検を行います。
⑥貯水槽の水張り終了後、給水栓及び貯水槽内における水について、下欄に掲げる水質検査を行い、基準を満たしていることを確認します。基準を満たしていない場合は、その原因を調査し、必要な措置を講じます。
⑦作業完了後、姫路市中央保健センターや姫路市医師会、その他民間検査機関でも水質検査を行います。
・1槽式、2槽式で手順が異なります。
※作業当日は作業車にてお伺いいたしますので、違法駐車による交通渋滞・事故・緊急車両の通行妨害を防止する為、お客様に駐車場(駐車スペース)の確保をお願いしております。
※作業の際は、水道・電気を使用させていただきます。